バンコク タイの店・レストランでまれによくある謎のプロモーション 少し前の記事で、「タイのレストランで起こるあるある」を紹介しましたが、今日は頻度はそこまででもないものの、長く住んでいると遭遇する確率が高くなる事象「プロモーション」をご紹介したいと思います。 実害はほぼなく、ただ、遭遇したと... 2019.02.06 バンコク
バンコク タイでの旧正月の過ごし方 旧正月の新年も目前に迫ってきました。 2019年は2/5が元旦に当たります。 中国の友人に聞いたところ、今年は2/2-8までが休みになるそうで、2/9-10の土日は出勤日だそうです(中国では、長期休みの際、前後の土日が稼働日にな... 2019.02.04 バンコク
バンコク タイの家でよくあったトラブル 水回り編 海外に住んでいると、日本では考えられないトラブルに見舞われることがあります。 笑えるものから、割と洒落にならないものまで様々ですが、今日は、私の実体験含めたタイの家でよく聞くトラブルを紹介します。 第1回目(続くのか笑?... 2019.01.31 バンコク
バンコク タイのレストランで起こるあるある 1ヶ月ほど前にタイの各種おススメレストランについて紹介しましたが、今日は、タイのレストランでのあるあるを紹介したいと思います。 調理出来たものからサーブされる バンコクのレストランで最初に何種類かオーダーすると、前菜とか... 2019.01.20 バンコク
バンコク タイでの年末年始の過ごし方 2018年も今日で終わりですね。 私は例年、どこかに旅行に出かけているのですが、今年はバンコクにいます。 私の印象では、バンコクの年末年始は、完璧に外国人向けイベントなのですが、今日は、バンコクの年末年始の過ごし方を紹介... 2018.12.31 バンコク
バンコク 免税店から露店まで!タイでお得にショッピングを楽しむ方法 海外旅行の楽しみの一つとして、ショッピングが挙げられるかと思いますが、これも、免税店の仕組みや税金のかかりかたを知っていると、ずっとお得に楽しめるようになります。 今日は、タイの税金のかかり方を踏まえた上で、お得にタイでショッ... 2018.12.30 バンコク
バンコク バンコクにあるAsia’s 50 Best Restaurants食べ比べ 個人的感想 Asia's 50 Best Restaurantsというサイトをご存じでしょうか。 これは、イギリスのWilliam Reed Business Mediaという、元々はイギリスのレストランを紹介する雑誌を出版してい... 2018.12.29 バンコク
バンコク バンコクおススメレストラン(イタリアン他欧米料理) 今日も昨日・一昨日に続き、バンコクのおススメレストランを紹介します。今日はイタリアン他の欧州料理です。 タイ料理のおススメは一昨日、中華・インド料理は昨日紹介していますので、そちらをご覧ください。 イタリアン ... 2018.12.28 バンコク
バンコク バンコクおススメレストラン(中華・インド料理) 今日は昨日に続き、タイ料理以外のバンコクのおススメレストランを紹介します。今日のフォーカスは中華とインド料理です。 タイ料理のおススメは昨日紹介していますので、そちらをご覧ください。 中華料理 まずは(イン... 2018.12.27 バンコク
バンコク バンコクおススメレストラン(タイ料理・初心者向け) 今日は趣向を変えて、バンコクのおススメレストランを紹介します。 レストランはバンコク初心者向けという基準で選んでおり、「初バンコク旅行の際に絶対行っとけ」と言われることが多いところを中心に選んでいます。 マニアックなとこ... 2018.12.26 バンコク